ちょっとお高い北海道スープカレーを買ってみた。
北海道スープカレー
辛味度 ★★★
一袋 380g(具材180g、スープ200g)
100g当たりの栄養成分
エネルギー 78kcal
タンパク質 5.0g
脂質 3.1g
炭水化物 6.8g
ナトリウム 366㎎
原材料名
野菜・果実[じゃがいも(遺伝子組換えでない)、玉ねぎ、にんじん、トマト、りんご、しょうが、にんにく]、鶏肉、ほたて、牛肉、小麦粉、チキンエキス、食用油脂(豚脂)、香辛料、食塩、砂糖、チャツネ、デキストリン、ポークエキス、ココナッツミルク、酵母エキス、でん粉、ぶどう糖、たん白加水分解物、調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル色素)、増粘剤(グァー)、(原材料の一部に乳、卵、大豆を含む)
電子レンジ専用なので、レンジ持ってない人は買うとき注意してください。
開封するとこんな感じ。たっぷりスープが入ってる。
レンジで5分。
空気穴があるらしく、爆発しないようになっている。
レビュー・評価
値段がお店価格なだけに買うのに躊躇するけど、味もお店っぽい本格派
大きな器に入れないくらいスープの量は多めです。
とにかくひとつひとつの具材がでかい。
スープは帆立の味がしみこんでいる。
大きな人参、じゃがいもの他に帆立も丸ごと入ってる。
大きな手羽先もまるごと入ってる。うまうま。
ごはんを別皿にしてスプーンですくってスープに浸して食べるのが北海道流の食べ方らしいよ。
ちょっと前にテレビでみた。スープカレーはごはんをどう食べるか悩むけど、これだと食べやすい。ま、スープだけ食べればダイエットになるし、ごはん無くてもいい気もするけれど。
総評
お値段は高いけど、美味しい。
帆立が好き、手羽先が好き、本格的な北海道のスープカレーが食べたい人なら買いだと思う。もしくは、気心の知れた人へのお手軽な手土産にイイ感じかな。ちなみに沖縄のデパートで900円で売ってたんだけど、通販の方が安くて衝撃を受けている。悲しいけれど、沖縄だから、送料分と思えばいいんだろうか。
コメント
[…] retort-curry.net […]