S&B 旅する世界の一皿 ビーフストロガノフを久々に作ったら中身がリニューアルされていた。
辛味度 ★★
一袋 3皿分
材料
牛肉 200g
玉ねぎ 1個
マッシュルーム 75g
油 大さじ1
水 450ml
旅する世界の一皿 ビーフストロガノフ 1セット
原材料名
煮込み用ペースト[食用油脂(ひまわり油、牛脂豚脂混合油脂、なたね油)、小麦粉、砂糖、食塩、チキンエキスパウダー、ビーフエキスパウダー、トマトパウダー、ポークパウダー、マッシュルームエキスパウダー、マッシュルームペースト、野菜ブイヨンパウダー、ソテー・ド・オニオン、香辛料、酵母粉末/着色料(パプリカ色素、カロチン)、香料、(一部に小麦・乳成分・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉・りんごを含む)]、サワークリームペースト[食用油脂(ひまわり油(国内製造)、牛脂豚脂混合油脂、なたね油)、ミルクパウダー、でん粉、デキストリン、生クリーム加工品、サワークリーム/乳化剤、酸化防止剤(V.E)、(一部に乳成分を含む)]
作り方
1.炒めて水を加える
2.15分煮込んでいったん火をとめて、煮込みペーストを投入する。固形だったものが、ペースト状になっていて、いつの間にかリニューアルされていた
色味が昔と違って薄い。少し心配になりつつ、3分煮込む。
3.いったん火をとめてサワークリームペーストを投入し、3分間煮込む。
お好みで牛乳をいれる工程がパッケージからなくなってしまっているけど、牛乳をいれる私だ。
レビュー・評価
ビーフストロガノフは得意料理のひとつだったが、二度と買わない
ビーフストロガノフが好きだった。過去に何度も作ってきた。正直に言うと、リニューアルしてごはんに合わない味の薄い不味いものになっていた。ごはんなしならまあ、食べれなくもないが、ごはんの進む濃厚な味わいはもう過去のもので、二度と楽しめないと思うと悲しみでいっぱいである。
コメント
まさに一昨日作ってあまりの変わりようにショックを受けました
去年までは美味しいと食べていた家族も薄い!と。
もうあの味が食べられないと思うと寂しいですが私も今のルータイプなら二度と買わないと思います
本当に残念…
m@さん、共感してもらえてうれしいです。前のバージョンに戻して欲しいですよね。
全く同感です!!!あまりの変貌ぶりに愕然としています!ひどすぎますよね…不味すぎる…
とてめ悲しいです(T_T)
近所のスーパーで、ビーフストロガノフの素を見なくなって数年、
好きだったので、存在を知って、パッケージを見ると色が薄い…皆さんのコメントを拝見して、購入してみる【勇気】が、わいてきません(>_<)
今作りました
仰る通りマジでクソマズイ
なぜクソみたいなリニューアルした……
これの開発したり採用した奴、まとめて殴り倒したい
パッケージが変わっただけかと思いましたが、びっくり!クソ不味く変身してました。なんだこれ?前の味に戻して欲しい。SBさん、コレ美味いと思ってるのかね。二度と買いません。