辛い辛い辛い。とにかく辛い。ココナッツミルクのグリーンカレー。さすがの本格タイカレーです。
ヤマモリ タイカレーグリーン
お野菜はマクワポァン(スズメナス)という実と、マクワプロ(タイなす)が具材として入ってます。お肉は鶏肉がごろっと塊で。しかし何と言っても辛さの元、プリッキーヌ(緑唐辛子)が一本丸々入っていて辛いです。
辛味度 5
一袋 180g
カロリー 319kcal
原材料:鶏肉、ココナッツミルク、野菜(なす、にんにく)、カレーペースト(レモングラス、唐辛子、にんにく、シャロット、食塩、こぶみかんの皮、ガランガル、ケール、その他)、ナンプラー、大豆油、砂糖、唐辛子、レモングラス、こぶみかんの葉、食塩、ガランガル、パクチーの根、ターメリック、こぶみかんの皮、コリアンダーシード、バジル、シュリンプペーストパウダー(えびを含む)、ホワイトペッパー、クミン/pH調整剤、増粘剤(加工でん粉)、塩化カルシウム
レビュー
カロリーが319kcalと、結構高めです。野菜はとくにクセもなく、肉も鶏むね肉なのであっさりしてます。ココナッツミルクが甘くご飯が進みません。辛いからご飯を食べている感じです。やっぱ、わたし、ココナッツミルクを使ったカレーがちょっと苦手です。ココナッツミルク単体では大好きなんですけどね。写真だと白っぽく映ってますが本来はもっと緑色をしてます。
グリーンカレーはなぜ緑色なのか
それと私、グリーンカレーがなぜ緑色をしているのか気になって調べてみました。理由は原材料の中に入っている「緑唐辛子」と「こぶみかんの皮」と「レモングラス」の色なんだそうです。いい勉強になりました。使う機会ないかもですが。知っておくと役立つときが来るかもしれません。
ちなみにそれぞれの画像も載せておきます。
青唐辛子
レモングラス
こぶみかんの皮
辛い本格タイカレーが食べたい方にはおすすめです。私はちょっと苦手でした。