「今日は何の日?カレー曜日!」なるほど、安定したうまさです。具材(じゃがいも、人参、玉ねぎ)も大きいサイズでしっかり入っています。
カレー曜日 中辛
230gなので量も他のレトルトカレーに比べると多めです。やっぱり値段が200円以上になると味に安定感が出てきますね。とにかくじゃがいもと人参がデカいです。
辛味度 3
一袋 230g
カロリー 239kcal
原材料:野菜・果実(じゃがいも、人参、玉ねぎ、バナナ)、ソテー・ド・オニオン、ハーブ煮込み牛肉(牛肉、食塩、香辛料)、食用油脂(牛脂豚脂混合油脂、パーム油、なたね油)、小麦粉、砂糖、チキンエキス、食塩、カレー粉、乳糖、ポテトペースト、ウスターソース、香辛料、チキンブイヨン、ビーフエキス、ミルクパウダー、ソースパウダー、酵母エキス、たん白加水分解物(いわし、かつお)、調味料(アミノ酸等)、カウダー、ソースパウダー、酵母エキス、たん白加水分解物(いわし、かつお)、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、塩化Ca、酸味料、香料、香辛料抽出物、乳酸Ca、(原材料の一部に大豆、りんごを含む)
レビュー
カレー自体の味も、家でお母さんが作ったカレーという表現が正しいかわかりませんが、どこか懐かしく、レトルトカレーっぽさのない、手作りの味を感じました。野菜が大きめなところが手作り感を出してます。中辛ですがそれほどスパイシーではないので子どもでも食べられそうです。
なんにせよ、パックから皿に盛ったときのカレーの立体感がいいですね。野菜が大きいと見た目で美味しそうだなぁって思いますからね。大概のレトルトカレーは盛り付けると具材がルウに埋もれて見えなくなってしまいます。その残念感がないってのはもうそれだけで価値があると思います。牛肉も小さく刻まれていてどこをすくっても適度に口へと運ばれてくる。ちゃんと計算されているんだと感じました(勝手な解釈ですが…)。
個人的に驚くほどのうまさではないですが、またリピートしたいと思います。このカレーなら毎週食べてもいいかもですね。あっ、だからカレー曜日ってネーミングなんですね。うまい。これもちゃんと計算されているんですね。ほっとする味、まさにニッポンのカレーだと言えると思います。
コメント